カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (11)
- 2015年8月 (8)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
最近のエントリー
HOME > ブログ こんにちは田中です! > 日常 > 雪と紅葉とゴルフ!
ブログ こんにちは田中です!
< 『Now and Then』 Beatles 54年ぶりのシングルチャート1位 ! | 一覧へ戻る
雪と紅葉とゴルフ!
前日は岐阜県山間部では降雪があり、早朝は山には雪、そしてゴルフ場では紅葉が見られました。
レストランからの絶景は、恵那山方面には雲海も見られました。


中コース5番ホールのセカンド地点からは、雪をかぶった真っ白な御嶽山がキレイに見えました!11月に雪と紅葉の絶景が見られ大満足のゴルフでした!

カテゴリ:
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年11月20日 10:21
< 『Now and Then』 Beatles 54年ぶりのシングルチャート1位 ! | 一覧へ戻る
同じカテゴリの記事
G -1.0 !
「ゴジラ-1.0」(読み:ゴジラマイナスワン)
を、11/3封切の前から大きく宣伝してましたので「観たいな~」と、
先週の連休中の11月4日にイオンシネマ大高へ観に行きました。
映画ゴジラシリーズを何本観てきたのだろうか
子どもの頃、家から歩いて行けるところに映画館が2つもありました(今はありません)。
ゴジラは初期の頃、敵扱いであったのが、キングギドラが出るようになった頃からは味方になったり
いろいろな怪獣が出てきて大怪獣祭りのごとく、まさに、子ども向け映画で、毎回楽しみで観てました。
しかし、前作「シン・ゴジラ」もそうでしたが、今回もどちらかと言うと、と大人向けであり
CG・VFXの技術のおかげで、リアル感や恐怖感と迫力が凄く、作品として良かったです。
通常版ではなく、+400円の料金の、サウンドがド迫力の「 IMAX」で観ました。
大音量とサラウンド効果で、結構ズドーンとくるような感じの迫力で満足でした。
たまには、映画館で観るのも良いと思ったのでした。

(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年11月 9日 13:05
紅葉、黄葉まだまだ
昨日、近場の春日井市内のゴルフ場へ
秋晴れの さわやかな ゴルフ日和でした。
標高が高いわけではないので
紅葉はまだまだでした。

今年は超猛暑でしたから、冬は寒いのではと思っていましたが
どうやらスーパーエルニーニョの影響で、暖冬らしいです。
秋が短いと感じる近年ですが、秋の始まりが遅くなり年内までが秋になるのではと思っています。
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年10月23日 10:05
ガソリンレギュラー本日162円!とPHEV
近くのガソリンスタンドからのLINEメッセージ
「来週月曜日から価格上昇します」との事
土日4円/L引きということで、入れなければと本日給油
看板はレギュラー171表示でしたが、会員価格+エネオスのエネキー利用で5円引き
そして土日4円引きで最終162円/L ここ最近では安いような・・・でも満タンいれると
結構するな~

政府の補助は10月以降も延長が決まったものの、補助率は一頃より少ないのか
先月から高値、長野ではハイオクが200円を一時超えていました。
ガソリン税の26円/Lで消費税の2重課税もあり、26円をなくすべきと国民が思っています。
これからの時代についてゆこうと、そして災害時にも使えるということで
昨年8月に、「PHEV」車に替えています。
電気とガソリンで走ります。
完全EVまでいかなくとも、普段は電気のみで走ることができ快適です。
14か月経過して、給油はこれまで12回で済んでいます。
電気代の上昇は予想外でしたが、夜間電力で充電し節約し、計算上はガソリンより安くなっています。
車の走行距離は13,850㎞、通算燃費としては32.1㎞/Lと車のパネル上のデータでは出ています(これはちょっと甘すぎか)。
通算電費は5.2㎞/kwhと出ています。これは充電満タンで104㎞走れる計算で、カタログ値の80㎞を大きく上回っています。
2トンを超える重量で、この燃費・電費の良さには驚いています。

いずれにしても、国よ「電気料金、ガソリン価格、円安、物価上昇」をなんとかしてくれと、誰もが願っています。
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年9月30日 23:05
Jugoya 暑い中秋の名月~十五夜
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年9月30日 11:42
ガソリンハイオク211円! 国は補助金延長検討
レギュラー180円超えて190円台も!
日本一ガソリン価格が高いと言われる長野県に、遅い夏休みで先日行った際に、1Lレギュラー199円 ハイオク211円!の看板が!ビックリ!

昨日、国は補助金を10月以降延長する検討に入った。
補助額自体をもっと上げて欲しいと皆思うのでは!
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年8月23日 09:05