月別 アーカイブ

お客様の声 ご相談・お問い合わせ
会社の人に関わる部分をしっかりサポート 052-806-2700 メールでのお問い合わせは24時間受付中

HOME > ブログ こんにちは田中です! > アーカイブ > 温泉 > 2ページ目

ブログ こんにちは田中です! 温泉 2ページ目

GW② エア・トリップ

今回の旅では、糠平湖のタウシュベツ川橋梁を第一に動いたため、
第二はその周辺でということで、近くの然別湖へ
然別湖畔温泉 ホテル風水に宿泊
なんとまだ然別湖は全面氷結で真っ白でした。
IMG_3753.JPGのサムネイル画像

そして翌日9:00~ ネイチャーセンターでのアトラクション

「エア・トリップ」に挑戦!


1556608086795.jpg









これは最近全国にできてきている、「ジップライン」より先にできた
自然とともにワイヤーで綱渡り飛ぶアトラクション!

ジップラインはターザン型ですが、ここのは元祖的で
フルハーネスで正に飛ぶ格好で、森の中をワイヤーを滑り降ります!

インストラクターが、森の中の植物や鳥などの動物の生態など興味深い話をしてくれ非常に有意義で、5本飛びましたが植物の種の気持ちで飛んだり、モモンガの気持ちで飛んだりも面白く、また爽快感一杯で気持ち良かったです。

1556608096151.jpgのサムネイル画像

天空の楽園 Winter Night Tour!

ヘブンスそのはら

名古屋から車で2時間
子どもたちが小さかった頃
よく出かけたスキー場
帰りには昼神温泉に立ち寄ったりして
楽しい時間でした

南信州、「日本一の星空に認定された阿智村」
本当にステキな場所でお気に入り

2013年「天空の楽園」と銘打って
星空観察の名所として始まりました。
この年の8月13日に初めて「夜の富士見台ロープウェイ」で上がり
ヘブンスそのはらの星空に感動、いくつもの流れ星に大感動
今でも忘れられません。
GEDC1164.JPGのサムネイル画像
あれから定期的に春から秋にかけては開催されるようになり
今は冬には、ゴンドラ乗り場に
Winter Night Tour!が開催されるということで
このたび昼神温泉に泊まって、行ってきました。

1518404242001.jpg

残念ながら星空は今回は見られませんでしたが
雪舞う中、予想以上に良かったイベントでした。
ドームではプラネタリウム(MEGSTARS)の他
屋外では世界で活躍するenraというグループの「プロジェクションマッピングとパフォ-マンスの融合」の公演・・3月までの期間中6日しか見られないので運が良かった。雪の中での素晴らしい光と影とパフォーマンスに感動でした。

1518327516749.jpg1518327630071.jpg1518327528268.jpg1518403185513.jpg1518403156165.jpg
1518403202756.jpg
宿にもどり冷えた体を昼神温泉の湯で温めました。
昼神温泉の湯は、非常につるつるした良いお湯で、下呂温泉にも匹敵するかと。

この温泉の歴史は浅く、1974年からすすめた旧国鉄の未成線に終わった「中津川線(中津川~飯田)」の
副産物でした。トンネル掘削中に温泉が湧きだしそのまま温泉街へと開発されました。
一方の「中津川線は難工事の末」途中で断念、中央線と飯田線が結ばれることはありませんでした。





今年もあとわずか!富士山 3景!

心新たな気持ちをと、毎年12月に富士山を眺めに行きます。

今年もと思いきや、思い出してみると昨年は行けずに年明け、つまり今年の1月に行っていました。
日本平と新倉山(あらくらやま)浅間神社から

今年2回目の富士山眺望旅行を12/9~10に

今まで行っていなかった西伊豆へ

伊豆半島の西側、沼津インターからも結構距離があり
なかなか行く機会がありませんでしたが
初の西伊豆

行きは、富士川SAで食事~沼津~修善寺~西伊豆スカイライン手前~
①達磨山レストハウスからの眺望

IMG_2611.JPG
この風景は素晴らしく、過去に昭和14年ニュ-ヨ-クで行われた万国博覧会に、ここから撮影された「秀峰富士」としてこの景色の写真が出品されたそうです。納得の絶景!
















~西伊豆スカイライン~土肥~恋人岬~堂ヶ島へ
こちらからも絶景がありました。雪が前日に降ったらしく、スタッドレスタイヤを装着しててよかった。

②恋人岬からの眺望
IMG_2615.JPG




















IMG_2627.JPG
             富士山と翌日乗船した駿河湾フェリー↑

IMG_2634.JPG



~堂ヶ島温泉「NEW銀水」泊
あしたか牛と金目鯛とあわびを堪能

天皇・皇后両陛下が平成11年に宿泊されたことがある、おもてなしが素晴らしいホテル!

西伊豆の名物・・海に落ちる夕陽
宿のロビーでのワインサービスと夕陽
IMG_2639.JPGIMG_2662.JPGIMG_2647.JPGのサムネイル画像堂ヶ島温泉では、加山雄三記念館へ・・・スゴイ!才能豊か!
洞窟遊覧船めぐりは、当日翌日とも波が高いため欠航残念!


③土肥港~清水港 「駿河湾フェリーからの眺望」

IMG_2705.JPG
IMG_2724.JPG

清水港へ入港前↓ 
IMG_2757.JPG
今回の旅行では、やや雲はあったものの富士山を眺めることができ感謝!やはり富士山は雄大!優美!
このあと清水~由比にある「歌川広重美術館」に寄って帰名


秋らしくなって♪

ようやく秋らしくなってきました。

食欲の秋、スポーツの秋となってきました。

10/9(日)ゴルフの競技会のあとに、場所的にも近い岐阜県恵那市岩村へ
明知鉄道の岩村駅で妻と合流し、山城で有名な岩村城址のふもとにある宿 岩村山荘
今回で3年ぶりくらいの3度目の宿泊!実は先月にこの宿に、私の大好きな番組の「BSジャパンの出発ローカル線発見旅」で芸能人がアポなし(この番組はいつもアポなしで)で飛び込み客として宿泊した情報が!。それが来週の10/31(月)19:00~の放送となっています。明知鉄道が今回のローカル線で、この前シリーズで1度登場していますが、今回どうなるか楽しみです♪<10/25追記>


1477218300256.jpg
1476660977210.jpg









なんといっても飛騨牛と松茸の炭火焼きを目当てに!
1477218289174.jpgのサムネイル画像温泉はラジウム温泉♨
翌日は朝食のあとすぐに出発

宿から、隣の隣の市にある孫の幼稚園の運動会へ!GO
10/8(土)が台風の影響で雨の予報から10/11(祝)へ延期
延期したかいもあり、秋空の下、にぎやかな運動会
なかなか大した幼稚園で、盛大な運動会
組体操や太鼓、マスゲームなど高度な技術が必要な
幼稚園児がこんなことできるのかぁ~と感心する
中身もしっかりとしたプログラムでした。
祖父母の「大玉ころがし」なる競技に参加
転ばずにリレーでき、ホッと・・・・
1477218346160.jpgのサムネイル画像次の週には、下の孫の初宮参り
「子守神社」へ「こまもり」と読み
由緒ある神社でした。そのあと写真屋さんへ
すくすく孫たちも成長しています

この日、上の孫とトランプで
「神経衰弱」をしました。多少油断したものの
結構真剣にやりながら、孫に連敗!!

子どもの記憶力はスゴイ!

ちなみに久しぶりにトランプで神経衰弱をやりましたが
「神経衰弱」という名のトランプケーム、おもしろい名だと
あらためて思いました。「なるほど」の名ではありますが
海外ではなんというのか?

memory(メモリ), pairs(ペアズ), もしくは concentration(コンセントレイション)
イギリスでは Pelmanism(ペルマニズム、ペルマ式記憶術とか)とも呼ばれるそうです。
ドイツ語では Memory-Spiel(メモ・シュピール)との事  う~む!






涼しくなってきました

9月に入り、日中はまだ暑いですが朝夕は涼しくなってきました。

8月は7月ピークの労働保険年度更新や社会保険の算定基礎届などが終了し
落ち着くかと思いきや、緊急案件が続出し

お盆休み無しで仕事をしておりました(8/13,14のみ休み)。

膨大なパソコン入力もあり、右腕は手首痛と腱鞘炎気味
ストレス解消にゴルフ!
これはやめられません。

ようやく8月終わりに避暑ゴルフで
岐阜県荘川にゴルフコンペへ、そのついでに
高山まで足を延ばして、仕事の疲れを癒しに

「温泉+飛騨牛A5等級+ワイン」を!
ホテルアソシア高山リゾート

温泉は北アルプスの眺望がすばらしく、料理は大変おいしく大満足でした。
天気は予報では雨でしたが、なんとか降られず運が良かったです。

ホテルの部屋から、虹がかかりました!

1472476659363.jpgのサムネイル画像

高山からの帰り道

6月に生まれた2番目の孫の顔を見に可児市へ
大きなって~元気で何より

お兄ちゃんは幼稚園へ行っていて会えず残念
来月にとっておきました



涼しくなってきましたの続きを読む

申年明けて・・・RESTART !!

2016年が明け、約2週間。
雇用保険の手続きにてマイナンバー記入も始まりました。
手続き業務の他、年末調整事務作業などが続き、今月一杯は業務多忙です。

正月は、1/3に清須市にある申の神社、豊臣秀吉ゆかりの日吉神社を参拝
そのあとに奥飛騨温泉郷新穂高温泉へ、穂高荘「山月」に宿泊、姉妹館の山のホテル
広大で開放的な大露天風呂とA5等級の飛騨牛を堪能。

翌日1/4は五郎丸ポーズで噂の、関市の善光寺の大仏様を拝んできました。
また真っ暗闇の中をすすむ、お戒壇めぐりもしてきました。
本年が皆様にとりまして幸せな年になります様に。

日吉神社の開運 申の大絵
1451890855117.jpg


高山~乗鞍岳へ

社会保険の算定基礎届関係の仕事もほぼ一段落したので、リフレッシュのため
岐阜県飛騨高山~乗鞍岳へ1泊旅行へ出かけました。

今回は車ではなく、JR高山本線を「特急ひだ号」を使い高山からは「路線バスとシャトルバス(乗鞍岳は上高地同様、自家用車は乗り入れ禁止)」で往復しました。

DSC_0582.JPG高山市内は何度か行っていますが、いつも平湯や、新穂高まで足を延ばし温泉地にて宿泊してきました。そこで、初めて高山市内で宿泊、
駅前の高山桜庵に宿泊、ここは平湯にある以前に泊まったことのある「深山(みやま)桜庵」と同グループの宿で、食事・温泉・部屋どれをとっても満足のいくものでした。高山は外国人客が多く、この宿も多くの外国人が宿泊していましたが、ホテル従業員の対応がスムーズ、英語でしっかり対応しています。

これは、翌日の高山駅の濃飛バスのチケット販売窓口で外国人への説明がしっかりなされているのを見て「できる人を置いている!」このあたりは、名古屋よりすすんでいて、外国人対応の体制がしっかりしている印象を今回感じました。DSC_0611.JPGのサムネイル画像


DSC_0626.JPG

DSC_0648.JPG


DSC_0623.JPG







翌日乗鞍岳へ!

標高2700m以上、涼しい~~~♪
DSC_0628.JPG
というより長袖でもやや寒いくらいでした。富士見岳や魔王岳など、2時間ぐらいのハイキングと眺めを楽しみました。



IMG_1258.JPG









数日前に熊が出たことをニュースで知っていましたが、本当に見ました(写真)!

IMG_1300.JPG(6年前に畳平でクマが人を襲い9人が重軽傷を負っています。)観光客は熊よけの鈴をぶら下げてますが、これは「こちらの存在を知らせる」もの、無用な争いを避けるということ。熊を見てあっちも必死なんだろう、やはり共存共栄が大事なんだと思うところです。 


牛が滝(南木曽)柿其渓谷

GWも終わり、初夏の気配の中、4月の疲れを癒しに、南木曽温泉の「ホテル木曽路」に泊まりにゆきました。このホテルは今回で3回目の宿泊でした。温泉は実に気持ちがよく、肌がツルツルした感じになります。露天風呂も開放的で温泉好きの筆者の中では雰囲気も含めて、上位にくる好みの温泉です。

翌日午前中に南木曽の柿其(かきぞれ)渓谷にある「水の色がエメラルドグリーンの牛が滝」へ行きました。
「犬が案内してくれる滝」で以前に何度かTVでも紹介されましたが、まだまだ非常にマイナーなスポットなのか、
だれとも会いませんでした!

滝への途中の「黒淵」と呼ばれる、水が透き通りまさにエメラルドグリーンのキレイな淵に
感動し、滝へたどり着くと「自然のなせる不思議、滝壺がエメラルドグリーン」
きれいな「牛が滝」でした。

1431221169990.jpg

2月 寒い~けれど、温泉がある!

今朝の「健康カプセルという番組を録画して先ほど見ました。
今日の特集は「温泉の効果的な入り方」でした。温泉大好きな私にとって有意義な特集でした。

とくに温泉宿に着いたときに最初にやること
・・・・・それは「部屋においてある菓子を食べること」だそうです。

血糖値を上げてから温泉に入るのが良いのだそうです。
何気においてある茶菓子を今までは放置してましたが、今後は食べてから!

別府温泉を舞台に検証されてましたが、別府は泉質の違う温泉を巡る
「2湯めぐる」という温泉技法?なるもの存在していて効果が絶大のようでした。
・保湿成分を上げるのに、クレンジングの①泥湯→②メタケイ酸のある温泉
・疲れない入り方、①強酸→②弱酸で癒し効果があるなど
興味深い内容でした。別府温泉はいつかまたしっかり入りゆきたいです。


<私の中での「日本の絶景露天風呂がある宿」ベスト5の紹介>

① 富士河口湖にある宿 風のテラスKUKUNA
 ・・・・・露天風呂に浸かりながら富士山を目の前に眺める贅沢は癒されます。
露天風呂湯船の先と河口湖が一体化し、その先に雄大な富士の姿が!最高です!
浴槽の底の肌触りが絶妙(説明しにくい)で気持ちが良く長湯したくなります。・・・・これは他ではないポイントだと思います。こんなところを感じるのは私ぐらいかな?
この宿は久しぶりに昨年12月に宿泊しましたが、やはりナンバー1です。
運が良ければ逆さ富士が見られます!下は宿の玄関先にて
IMG_1210.JPG

② 熊本県、朝の阿蘇五岳と満天の星の宿、三愛高原ホテル
・・・・・360°見渡せる露天風呂は圧巻 また泊まりたいです。

③ 岐阜県 新穂高にあるリゾートインちろり庵」・・・槍ヶ岳が臨める、無料の貸切露天風呂が3つ、一つ一つが普通の宿の露天風呂ぐらい広い!これが貸切なのだからうれしい限り!夕食は飛騨牛ステーキ!
新穂高温泉一帯には選りすぐりの宿が他にもたくさんあり、お気に入りの地区です。
また平湯温泉から福地温泉、新平湯温泉も最高に良い温泉です。

④ 兵庫県 赤穂温泉 「銀波荘」・・・・露天風呂湯船と瀬戸内海が一体化する絶景露天風呂、夕食のカキ創作料理は絶品です。

⑤ 信州「王ケ頭ホテル」2014年に冬と夏に泊まりました。なんといっても標高2034mにあるお風呂ですから眺めは最高です。夕食は今まで味わったことがない料理ばかりで美味しく大満足の宿。(昨年ブログでも紹介)

※以上、あくまで「絶景」露天風呂の個人的な感想からです。


歴史的遺産 in 九州 軍艦島 豊後森機関庫 あまてらす鉄道

歴史的文化遺産をめぐる旅に11月九州に行きました。

そのまとめを
①長崎県の軍艦島                            

IMG_0929.JPG










日本初の高層アパート↓も廃墟    世界遺産へ向けて
IMG_0940.JPG











②坂本龍馬の亀山社中~龍馬像~グラバー園
1416139285475.jpg
IMG_0865.JPG



1416181029719.jpg













長崎港にてサファイアプリンセス号の出航前と
ホテル清風からの夜景
IMG_0871.JPG1416218247670.jpg





③JR久大本線の豊後森駅にある機関庫と転車台
IMG_0948.JPGのサムネイル画像IMG_0958.JPG












④旧国鉄 宮原線(恵良駅~小国駅)に残るアーチ橋群~優美な橋、この橋を渡るディーゼルカーを見たかった!
IMG_0968.JPGIMG_0976.JPG












IMG_0989.JPG















終点小国駅跡
IMG_0990.JPG










⑤旧高千穂鉄道のあとあまてらす鉄道の高千穂鉄橋

IMG_1042.JPGIMG_1044.JPG









33年ぶりに高千穂駅へ

東洋一の高さを誇る高千穂鉄橋へスーパーカート(軽自動車を改造)↓にて

IMG_1065.JPGIMG_1068.JPG









天岩戸駅すぐ横、高千穂鉄橋!風が強いと渡れない!風OK~ この左下に33年前に泊まったYHがある
IMG_1071.JPGIMG_1076.JPG









⑥未成線(高森~高千穂)の高森湧水トンネル公園
IMG_1132.JPGIMG_1133.JPG









日本近代化の象徴の石炭産業の要塞島とも言える 「軍艦島」坂本龍馬の海援隊の拠点「亀山社中、大分~熊本では、鉄道遺産の豊後森「機関庫」優美なアーチ橋群が残る旧国鉄「宮野線(みやのはるせん)」、宮崎では2005年の台風被害により廃線となってしまった高千穂鉄道、そのあとに設立した「あまてらす鉄道に行ってきました。それぞれ当時の活況を呈していた頃の姿を想像するとなんとも切ない気持ちになります(そしてリアルタイムに見てみたかった!)。日本の発展の原点であり、その上に今の日本があるのだと思うと、是非残していって欲しいと願います。今回軍艦島の上陸も、あまてらす鉄道の高千穂鉄橋を往復するのも、天候によっては不可もあるのでしたが、運よく今回の目的を達成することができました。     
軍艦島は正式名称「端島(はしま)」1810年頃石炭が発見され佐賀藩が採炭開始、1890年に三菱の経営となり1974年に閉山、周囲1200mの狭い島に最盛期5000人を超える人が生活、映画館やパチンコ店まであったとは驚きです。日本最古の鉄筋コンクリート造りの7階建て高層アパートは、なんと大正5年(1916年)に建てられました。日本の近代化の最先端を行っていたと言えます。軍艦島は、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の構成資産として世界文化遺産に推薦が決定しています。軍艦島の由来は、島全体の外観が軍艦「土佐」に似ているところから呼ばれるようになったそうです。

宿泊先は長崎稲佐山中腹にある「清風」

大分九重高原にある レゾネイトクラブくじゅう
1416181094402.jpg
高原の一軒宿、夜には満天の星が!
流れ星☆もみることができました。











立ち寄り駅:南阿蘇鉄道「高森駅」と噴煙を上げる阿蘇中岳(この1週間後に大きな噴火に)

IMG_1121.JPG立ち寄り湯:地獄温泉

往復 FDA 往路 小牧空港~福岡空港 
復路 FDA くまもと阿蘇空港~小牧空港
九州内 トヨタレンタカー(プリウス)

<<前のページへ123

« 旅 | メインページ | アーカイブ | ゴルフ »

このページのトップへ