カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (11)
- 2015年8月 (8)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
最近のエントリー
HOME > 新着情報・ブログ > 日常 > 「あんぱん」と三越の包装紙「華ひらく」
新着情報・ブログ
「あんぱん」と三越の包装紙「華ひらく」
ヒロインの「のぶ」の夫「たかし」は、漫画のアンパンマン作者「やなせたかし」さんがモデルです。
ドラマの中で、漫画家になる前にサラリーマンとして務めたのが三星百貨店の宣伝部で、企画の中のさし絵などを描いていました。
ドラマは実際になるべく即して描かれているようで、三星百貨店は、実際は銀座の三越百貨店であり、その包装紙の文字を描いたのが、やなせたかしさんでした。
三越の包装紙は「華ひらく」という名だそうです。
1950年に画伯の猪熊弦一郎氏によってデザインされたのですが、出来上がった作品を受け取りにいったやなせさんに、「文字は百貨店に任せる」との事でやなせさんが描いたのだそう。
このデザインあらためて見ると、文字も実に味があり、良いセンスの包装紙だなと思うのです。
それが、昨日ウチに届いた、お届け物がバッチリ「華ひらく」に包まれていました!
あんぱん!と思ったのでした。


カテゴリ:
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2025年8月 8日 14:39
同じカテゴリの記事
あんぱん スタート♪
アンパンマン作者のやなせたかしさんと妻の暢(のぶ)さん夫婦をモデルにしたドラマです。
幼少期から始まりましたが、面白い!脚色はしてあるようですが、どんなドラマか興味津々で毎日楽しみです。
5年前の2020年に2番目の孫を連れて名古屋市博物館に「やなせたかし展」を観に行ったのを思い出しました!

「手のひらを太陽に」を作詞されています


(HRM社会保険労務士田中事務所) 2025年4月 9日 14:53
春爛漫、桜のトンネル
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2025年4月 9日 14:31
満月二夜
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2024年9月19日 17:00
残暑お見舞い申し上げます
お盆休み最終日の昨日18日も、各地で非常に厳しい暑さとなりました。
名古屋では25日連続で気温が35度以上の猛暑日となり、史上最も長い記録となりました。
また名古屋では、19日連続最高気温37℃以上で史上最長記録を更新する異常な暑さが続いています。
本日も蒸し暑くうだるような暑さです。
お盆休み最終日に、少しでも涼しいところでゴルフということで、信州、木曽駒高原ゴルフ場へ行ってきました。
朝は、やはり涼しく気持ちが良かったです。
日中はさすがに30℃超えとなり、う~ん、暑い!
しかし、小川がコースの各所に流れ、せせらぎの音が涼やかに!とんぼも舞い秋が近づくサインも!

帰りの道中、どこの道の駅も混んでしました。
最初の道の駅「木曽福島」で休憩しました。
国道19線沿いにありますが、JR中央本線が並走しており、たまたま、特急「しなの」を2本続けて運よく見ることができました。
長野から客を乗せ名古屋へ向けて走ってゆきました。

まだまだ暑さが続きます。
くれぐれも体調に気を付けてお過ごしください。
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2024年8月19日 14:00
名古屋連続猛暑記録!とゴルフ
モーレツな猛暑は続いています。名古屋の35℃以上の過去の猛暑日連続記録19日に昨日並びましたが、本日既に35℃を超えている感じなので、記録更新です。
そして、まだまだ更新は続くでしょう。35℃以上が猛暑日ですが、連日37℃以上で、40℃も近い感じです。
とにかく雨が降らないので、地面の温度が下がらないのも原因の一つでしょう。
そんな猛暑の中、行くか~!ゴルフ!
好きなゴルフですので、誘いがあれば行ってしまう。
連日の猛暑の中、水分補給、氷嚢は必須です。
なんとかラウンドを終えると生きて帰ってきた、という感じです。

昨日は、いつものメンバーで、たまには賞品付のコンペに出ようという事で
ゴルフパートナー主催のダブルペリアの前半9ホールでのコンペ(120人くらい)に参加
明智ゴルフ場中コース
いつもバックティーでやっていますが、
この日はレギュラーティー(コースの距離が短くなる)
だからか久しぶりに70台のスコアが出ました!

前半38のスコアで、OB1のバーディ3のところ
運よく12位で、当日賞の「平日1名無料券!」ゲット
明日も明智東を回るので、この券が使えます、ラッキー!

スコアは、仲間のうち3人が久しぶりに70台(77・78・79)の接戦で盛り上がりました。
年齢とともに飛距離が落ちてきたので、3人が口をそろえて
たまにはレギュラーティーで回るのもイイね~♪
ということに!
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2024年8月13日 11:00