カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (11)
- 2015年8月 (8)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
最近のエントリー
HOME > ブログ こんにちは田中です! > スポーツ > 13年ぶりのスキー!ヘブンスそのはらへ!
ブログ こんにちは田中です!
< 謹賀新年 高山~白川郷へ | 一覧へ戻る | 令和5年度都道府県単位保険料率 健保料率,介護保険料率 3月(4月納付分)から変更 >
13年ぶりのスキー!ヘブンスそのはらへ!
コロナになってからYou Tubeを見る機会が増えました。
その中でスキーを楽しむ動画も多く、白馬八方尾根スキー場の滑りの動画を観ました!
ダイナミックなコース!絶景も楽しめ、「あ~懐かしい、気持ちよさそう」
久ぶりに滑ってみたい!
となりました。
13年ぶりになるので、足慣らしにはもってこいの、車で1時間半のところにある
スキー専用の「ヘブンスそのはらスキー場へ」
先週土曜日に行ってきました!なんと、うれしい~シニア割引があり、リフト1日券2700円!
天気も良く、景色を堪能できました。
この年で、滑れるのか?ケガでもしないか、大丈夫かと思いましたが、
意外に思い出したかのように滑ることができました。
最後は上からノンストップで、滑り
「太ももがパンパン」筋肉疲労、限界となりました。
帰りは、大好きな「昼神温泉」で体を癒して大満足の1日でした。





カテゴリ:
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年2月 6日 10:13
< 謹賀新年 高山~白川郷へ | 一覧へ戻る | 令和5年度都道府県単位保険料率 健保料率,介護保険料率 3月(4月納付分)から変更 >
同じカテゴリの記事
決戦へ 8強へ 祈る!
日本代表が強敵をなぎ倒し、1次リーグ1位で、ベスト16!
日本中が盛り上がっています。
にわかサッカーファンとして
先日のスペイン戦は早朝4時に起きてTV観戦、前半で技術・スピードともに圧倒され先取点を取られ、
「これはコテンパン」にやられるか、と思いきや先のドイツ戦のこともあるかも、と我慢して
後半に入りると、形勢が変わる!
堂安、三苫が凄い!
特に三苫が相手のパスコースを読み切りカットし、超速ドリブルで相手陣内へというシーンが続出
相手も前半と打って変わって、とまどっている感じの中、開始3分で堂安の完璧シュートで同点!
つづけさまに6分で、VAR判定により、ボールが出ていないという、
三苫の「伝説になるであろう、1ミリの神アシスト」から田中の逆転弾!
早朝起きた甲斐があった、ミラクルを目の当たりにし 感動~!
さぁ今夜、日付が変わって12/6(火)0:00 試合開始、当然にTVの前にて応援です!

(HRM社会保険労務士田中事務所) 2022年12月 5日 16:44
4・4・4!
そして中日ドラゴンズの3番打者 鵜飼選手の背番号は「4」!
今年のドラゴンズのイチ押し(推し)は、事務所通信でも書きましたが
まさに、鵜飼選手!先日のナゴヤドームで放ったプロ第1号は豪快でした!

★ナゴヤドームのホームラン記念すべき第1号が立浪監督で、1000号が中村コーチ
そしてこの鵜飼選手が記念すべき2000号!何か持っているのだと思いました。
背番号4の歴史は、かつては外国人のホームランバッターがつけていました。
マーチン、モッカ、ゴメスなどなど、そうそうたるスラッガーでした。
その系譜を鵜飼が受け継ぐのだと!
頑張れ!鵜飼選手!
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2022年4月 4日 12:03
開幕!満開へDragons!
多分昨日今日で満開になったと思いますが、

プロ野球も開幕!
新生中日ドラゴンズは、立浪新監督の「氣」合いが選手に乗り移ったかの如く
昨年までにないしぶとく最後まで「あきらめない」ゲームが続いています。
昨日の逆転サヨナラ勝ちに続き、今日も忍耐の勝利で3連勝!
本当に今年は楽しみです!
満開は近いのでは!
頑張れドラゴンズ!
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2022年4月 3日 22:45
金のおまもりメダル
北京オリンピックが始まりました。
◎大注目は
男子フィギアスケートの羽生結弦選手の五輪3連覇で、金メダル獲得はもちろんですが
何と言っても、前人未到の「4回転アクセル」成功なるか
です。結果がどうあれ、そのチャレンジが観たいです。
昨年秋に、古いパソコン4台を廃棄するにあたり
リネットジャパンに2回に分けて回収をしてもらいました。
その際に、2回目のときに、Jリーグの名古屋グランパス応援キャンペーンなるもので
「グランパスくんのリサイクル」から回収依頼だと、「必勝開運の金のお守りメダル」がもらえるとの事
すっかり忘れていましたが、昨日届きました!


必勝開運!
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2022年2月 5日 13:33
立浪新監督に期待!
情けない、不甲斐ない、3年間でした。
順位だけの事ではない、試合内容があまりにも酷かった。
監督采配が酷かった。バッターに気迫が感じられなかった。
本当にファンをやめたいと思った。
しかし、来シーズンに明るい話題が!
立浪新監督誕生!
期待せずにいられません。
ビシビシ鍛えて、強いドラゴンズにしてもらいたい。
負けても、イイ試合だった、魅力あふれるプレーがいっぱいだったと
感動できるチームにしてもらいたい。
99年の優勝した時の開幕戦、
立浪新選手会長が逆転タイムリー!(優勝記念号から)

そして家に「立浪選手のサインボール!」家宝になる?!
ただ、字体が他の人が持っているサインと少しちがうような、時代とともに本人も変えていたかも。

(HRM社会保険労務士田中事務所) 2021年11月 5日 18:00