カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (11)
- 2015年8月 (8)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
最近のエントリー
HOME > ブログ こんにちは田中です! > 日常 > 鉄腕アトム!
ブログ こんにちは田中です!
< SW 名古屋テレビ塔と秋空 | 一覧へ戻る | エール~栄冠は君に輝く >
鉄腕アトム!

手塚氏は、60歳の生涯を太く、駆け抜けました!
「鉄腕アトム、ワンダー3、ビッグX、マグマ大使、ジャングル大帝、リボンの騎士・・・・」
ああ、懐かしい!
医師免許をも持つ彼だからこそ、彼にしか描けない、「ブラックジャック」も!

展示では、原画なども展示されていましたが、その描写の圧倒的な技術、力量!
また、作品タイトルの文字の形も独特であり、その様式はモダンであり今につながる
レタリングのデザインだったと!まじまじと見入りました!カッコ良すぎます!
人間や動物、自然というものを鋭く描写し、作品を通して「社会」、「生」や「死」、奥底にあるものを
私たちに投げかけ問いてくるものばかりです。子どもごごろになんとなく感じ取っていたと思うのです。
あらためて凄い稀代の漫画家であり、アニメーターでした!感動がよみがえりました。


カテゴリ:
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2020年10月25日 17:12
< SW 名古屋テレビ塔と秋空 | 一覧へ戻る | エール~栄冠は君に輝く >
同じカテゴリの記事
エール~栄冠は君に輝く
主人公が作曲した高校野球のテーマ曲、「栄冠は君に輝く」を
幼馴染の佐藤久志(山崎育三郎)が甲子園で唄うシーンが流れました。
唄っている最中、応援するシーン、プレーするシーンが映像として流れ
歌声も素晴らしく、感動しました。
「栄冠は君に輝く」は勝者をたたえるだけでなく、敗者をもたたえ、頑張る人皆に送るエール!応援の歌!
雲は湧(わ)き 光あふれて
天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
若人よ いざ
まなじりは 歓呼に答え
いさぎよし 微笑(ほほえ)む希望
ああ 栄冠は 君に輝く
物心ついた頃から親しんできたメロディー
懐かしさと同時に42年前の様々なシーンを思い出しました。



(HRM社会保険労務士田中事務所) 2020年10月30日 15:12
SW 名古屋テレビ塔と秋空
名古屋テレビ塔の北側に新エリア誕生で、9/19(土)に出かけました。
大変な賑わいで、店舗や芝生エリアが誕生し、栄のテレビ塔エリアが再活性されることは間違いないと感じました。
芝生エリアでは、500円で簡易テントの貸し出しもあり、1日中ゆっくりできます。ビールを飲んで昼寝ができそうです。
テレビ塔に秋の筋雲もかかり、やっと涼しくなってきたと感じました。





夕方に、南へ移動し、金山のオイスターバーへ久しぶりに行き、
牡蠣のコースを堪能しました。
北海道は、厚岸産と仙鳳趾(せんぽうし)産の牡蠣。同じ道東の牡蠣で、
強い甘味と濃厚でコクのある味わいが特徴。クリーミーで絶品でした!

(HRM社会保険労務士田中事務所) 2020年9月22日 14:34
アジサイとトカゲ
6/14の日曜日
雨が小降りになり
雨雲レーダーを見ると15時くらいまでは降らない様子だったので
紫陽花を観に行きました。
愛知県幸田町のアジサイ寺
「本光寺」へ
紫陽花は土壌や水や空気で花の色が変わると言いますが
素晴らしい、色々な色の紫陽花を見る事が出来ました。
1万本もあるそうで、見応えがありました!写真では表せないなぁ~



トカゲがひょっこりと!

(HRM社会保険労務士田中事務所) 2020年6月16日 14:12
茶臼山の芝桜
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2020年5月26日 10:27
エール!
個人的には、ここ最近の朝ドラでは一番イイ!
5/21(木)の放送での
早稲田大学応援団長の田中氏が主人公へ語った言葉
「野球ば(を)頑張っている人のラジオを聴いて頑張れる人がいる。
頑張ることは、つながること」
エールの主人公は、実在の
作曲家の古関 裕而さん(1909-1989)がモデル
早稲田大学の応援歌「紺碧の空」や阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」
「モスラのテーマ」・・・・などなどを作曲
そして高校野球のテーマ曲「栄冠は君に輝く」(加賀大介作詞)
も作曲
雲は湧(わ)き 光あふれて
天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
若人よ いざ
まなじりは 歓呼に答え
いさぎよし 微笑(ほほえ)む希望
ああ 栄冠は 君に輝く
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2020年5月26日 10:11