月別 アーカイブ

お客様の声 ご相談・お問い合わせ
会社の人に関わる部分をしっかりサポート 052-806-2700 メールでのお問い合わせは24時間受付中

HOME > ブログ こんにちは田中です! > > 名古屋鉄道 1DAYキップで行こう

ブログ こんにちは田中です!

< 謹賀新年 こころ新たに  |  一覧へ戻る  |  27.1.27 ~♪  Bob is Sick >

名古屋鉄道 1DAYキップで行こう

初詣の1/10(土)に豊川稲荷へ
車ではなく名古屋鉄道<通称名鉄(めいてつ)>で行った。
調べてみると1DAYキップがあると知り、帰りに久しぶりに名鉄の「乗り鉄」を遂行。
その1/10(土)をおさらいしてみた。
DSC_0388.JPG
車を名鉄急行停車駅の最寄駅「鳴海」駅前にパーキングし、
①鳴海→豊川稲荷(急行 名古屋本線 豊川線)
②豊川稲荷→東岡崎(急行 豊川線  )
③→名古屋(特急 名古屋本線)
④→須ケ口(急行 名古屋本線)
⑤→津島(普通 津島線)
⑥→一宮(普通 尾西線)
⑦⇔玉ノ井(普通 玉ノ井線)終点折り返し
⑧一宮→名鉄岐阜(特急 名古屋本線)
⑨→犬山(普通 各務原線)
⑩犬山→新可児(普通 広見線)
⑪新可児⇔御嵩(普通 広見線)終点折り返し
⑫新可児→犬山(普通 広見線))
⑬犬山→名古屋(’特急 犬山線)
⑭→大江(準急 常滑線)
⑮大江⇔東名古屋港(築港線)終点折り返し
⑯大江→神宮前(急行 常滑線)
⑰→鳴海(急行 名古屋本線) 
乗り換え折り返しを入れて20回乗車し、合計乗車時間9時間余りの旅。










今回のポイントは名鉄の中でこの際ローカル線をなるべく乗ること

1)広見線の新可児~御嵩間は、廃止の方向も出ているので乗る
DSC_0425.JPG



DSC_0430.JPG





                          広見線終点 御嶽駅→
                          ひなびた終点の雰囲気!

2)4駅しかない玉ノ井線はどんな感じで、終点の雰囲気は?
end of Line  終点の何とも言えないノスタルジックな「その先に線路がない」というその駅の独特にワビサビの雰囲気」を味わうことが何より好きなのである。列車よりもむしろ「線路の味わい」である。
終点玉ノ井駅の雰囲気↓
DSC_0409.JPGのサムネイル画像


















3)幻の築港線、幻でもなんでもないが、子供のころより不思議に思っていたこの線、間に1駅もないわずか1.5㎞、
大江~東名古屋港、朝と夕にしか走らない線、三菱関係の仕事の方々のための通勤線、何十年来の不思議、やっと乗ることができた。土曜日だったためか、大江発18:03の電車には4両ありながら自分一人しか乗っていなかった。ホームが西のはずれで薄暗くて、さみしいような別世界にいるような感じであった
発車後、数分で東名古屋港に到着、折り返しでは数人の仕事帰りの人が乗ってきた。
DSC_0442.JPG

DSC_0443.JPG←終点なのだが臨港線の役割もあり、港まで線路はつづいてる東名古屋港駅、終点の雰囲気はない









名鉄に久しぶりに乗って、随分変わったなと感じた。
残念なことが多かった。効率化はわかるけど・・・

1)車両がつまらない、ロングシートばかり!(クロスシートのパノラマカー魂はどこに行った?)
ミュースカイにしてもパノラマカーとは全く違う血筋といった感を否めない。
パノラマスーパー1000系とその残党?1200系1800系や
パノラマカーの子孫?5300、5600、5700系が
残されたわずかばかりの望みか
2)各務原線に乗って犬山周りの急行が昔あったのだが昼間に急行が一切なくなっていた!

DSC_0451.JPG  DSC_0417.JPGDSC_0421.JPG
いつかパノラマタイプの新型車両を走らせて欲しいと願うのは
私だけではないと思うのだが・・・・小田急を是非見習ってほしいと




カテゴリ:

< 謹賀新年 こころ新たに  |  一覧へ戻る  |  27.1.27 ~♪  Bob is Sick >

同じカテゴリの記事

富士山 絶景!

年に1度は見たい富士山

まずは、日本平へ
日本平ホテルからの眺めは素晴らしい!
天候に恵まれ、しっかりと富士山を眺めることができました。
「風景美術館」その名にふさわしいホテルです

朝焼けの富士山
ホテルベランダから
DSC_1623.JPG















DSC_1630.JPG















ホテルロビーからの富士山
DSC_1636.JPG















ホテル近くの「日本平テラス」から、風も強く寒かった!
DSC_1642.JPG















このあと、薩埵峠へ
IMG_4187.JPG




















そして、ラビスタ富士河口湖へ
ホテルの部屋から

DSC_1682.JPG















夜の富士山
IMGP0103.JPG





















最後に、頂上に雲がかかったカチカチ山からの富士山、
帰りは西回、朝霧高原周りで帰途に、富士山をぐるっと満喫しました

IMGP0127.JPG
















とろろ汁丁子屋~薩埵峠 東海道中!

恒例の年1回の富士山周遊の旅へ先週末に行ってきました

その途中、静岡県の旧東海道の丸子宿にある
なんと創業400年の歴史のある丁子屋へ昼ごはんで寄りました!
歌川広重の描いた五十三次にも登場しています
DSC_1594.JPG















自然薯のとろろ汁!
美味すぎます!人生で一度にこんなたくさんの自然薯を味わうのは初めてでした
お腹いっぱいに
DSC_1581.JPG















店内の天井際には広重の描いた五十三次が
DSC_1583.JPGDSC_1596.JPG
















歌川広重_東海道五拾三次之内 丸子 名物茶店.jpg



























そして同じく広重が描いた由比の薩埵峠へ
運よく東海道本線の上りの貨物列車が!

江戸時代と現在を行き来した感じの体験でした!
IMG_4185.JPG
歌川広重_東海道五拾三次之内 由井 薩埵嶺(1833-1834)_5000x3246.jpg

IMG_4186.JPGIMG_4188.JPG

岐阜は良いとこ!

明日2/28で緊急事態宣言が愛知・岐阜両県は解除されます。

ただ、これまでもこれからも、感染対策は変わりません!それが大事です。

岐阜は、本当に大好きな県です。
それは、温泉や観光、レジャーと素晴らしい宝庫だからです。

①温泉は、下呂温泉を筆頭に、新穂高地区に新穂高・福地・平湯温泉など
他にもたくさんあります。
②観光も高山を筆頭に、白川郷、郡上八幡、岐阜城、恵那峡等々
③スキー場もたくさん
④そしてゴルフ場もたくさんいいところがある!
大好きだな~!

高山も下呂もやはりコロナの影響を受けています。
頑張れ!!岐阜県!そして愛知県も!

NHK大河ドラマの「麒麟がくる」が今月初めの2/7に終了。今回の大河は非常に良かった!
「明智」には個人的には何かと縁があり、明智光秀の桔梗塚へ一度訪れたかった。
岐阜市内から「桔梗塚」、そして「モネの池」~郡上八幡~下呂という
流れのルートがあります。

①岐阜市内の黄金の鳥居の「金(こがね)神社」
DSC_1166_20210222174819.jpg

②近くの大正時代からあるラーメン屋さん「丸デブ」中華そばとワンタンしかない各500円!行列必至
DSC_1171_20210222174208.jpg











DSC_1174_20210222174152.jpg
③桔梗塚
DSC_1176_20210222174120.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像
DSC_1177_20210222174130.jpg























④モネの池
DSC_1182_20210222173947.jpg
DSC_1183_20210222173954.jpg












⑤「下呂プリン」DSC_1199_20210222173930.jpgと下呂駅近く益田川の橋梁を渡る特急「ひだ」!DSC_1194_20210222173944.jpg

10年ぶりの明治村!

先月に博物館「明治村」に妻と10年ぶりに行きました。<クライアントレター12月号の編集後記にも書きました>

目的の一つに、村内にある郵便局で「ハートフル レター」を出すことでした。

このレターは10年後の自分宛(誰かでも良い)に出す手紙で、

実は10年前の10月にも出して、ちゃんとこの10月に届いたのです、感激しました!

今回も同様に出しました。皆さんも行かれたら是非!おすすめ!

行ったら外せない「帝国ホテル」!ライトアップとイルミネーションも!
DSC_0833.JPGDSC_0891.JPG































DSC_0883.JPGSL最終列車の出発!

そして、この駅へ上がる階段で見事な紅葉が!

この場所は、先月終了したNHKTVの朝ドラ「エール!」で、主人公が福島を離れる際、駅で父親と分かれるシーンを撮影した場所でした!


DSC_0882-2.jpg



















































それと目的がもう一つありました。10年前と36年前に、二人で「いくつかの同じ場所で同じポーズで写真を撮っており」今回で3度目「同じ場所で撮る!」というもの。これが実に面白い!(草木が成長していたり・・・)

今回も年を重ねての写真の比較がなんとも不思議な絵となりました!<未掲載>
 
DSC_0896-2.jpgプロジェクションマッピングも開催していました!





レールとススキとイチョウ

秋らしくなってきました。

10月31日に滋賀県の信楽高原鉄道に乗車
DSC_0778_20201031230637.jpgDSC_0779_20201031230816.jpg












DSC_0786_20201031230738.jpg
DSC_0793_20201031230604.jpg沿線のレールの両脇にススキが多くの箇所で見られました。
勅旨駅の手前では、大きなイチョウの木が見事な黄色で魅せてくれました。


20201031SKR銀杏.jpg
DSC_0795_20201031230542.jpg終点信楽駅では、信楽たぬきさんのお出迎え
20201031信楽駅.jpg
狸は災い除けになるとの事、信楽では一人もコロナ感染者がいないとの事
駅前にはマスクをした巨大なタヌキが!
20201031信楽駅 巨大なタヌキ.jpg

















たぬきさんをお土産に、一体買って帰りました!
そのたぬきさんの「狸八福縁起」

DSC_0816_20201101113022.jpg













始発の駅、貴生川(きぶかわ)駅ではJR草津線と近江鉄道の乗換駅
JRの「忍者列車」に遭遇!地元の甲賀忍者をPR!
DSC_0785_20201031230724.jpgのサムネイル画像
DSC_0815_20201101104317.jpgのサムネイル画像














このページのトップへ